最近、あっ、あそこ行ってないわと思い出す
- 2023/03/20
- 20:12
3月20日 月曜日
こんにちは。
先日、新潟県の粟島に行ってきました。随分前から気になっていましたので行けてよかったです。何が気になるのかと言いますと計画性のないお出かけをしていますので、あとから「あっ、あそこ行ってないわ。」と思い出すんです。
粟島もその一つだったんです。
これで思い残すところはあとは小笠原だけだなと思っていたのですが、北海道の方で頻繁にブログを読ませていただいている「たびいくひと」さんが能登に来ておられます。
それをきっかけに、「あれ、珠洲の禄剛崎って行ったかな。」と思い始めました。
ここから130キロほどですので、気になったなら行けばいいのですが、実は近くの輪島に住んでいたのです。お仕事の関係で珠洲には頻繁に行っていたので禄剛崎に行ってないはずはないのですが・・・・・。近くの狼煙とか、ランプの宿とかの記憶はしっかりとありますが、禄剛崎の記憶がないのです。
日本3大山城の奈良の高取城跡も行ってないことを思い出しました。長谷寺や飛鳥、橿原神宮なんかは行っているのに近くの高取城跡は何で立ち寄っていないんだろう?
とても効率は悪いのですが、粟島のようにブラリと旅に出ることになりそうです。
話は変わりますが、先月、今年の東北絆祭の日程が発表されました。
2011年の東日本大震災の翌年から東北6県が持ち回りでねぶた、竿燈、わらじ、七夕、花笠、さんさの各県の祭りを一同に集め東北人の頑張り、意気込み、復興への思いなどを示そうとするお祭り、2周りした最後の年です。

こちらの方は前回6年前の青森には来ています。地元開催ということで八戸の三社大祭の山車も参加していました。
何といっても東北各県の夏祭りを一箇所で見れるのですからコスパは抜群です。
ふと思い出す行ってない場所への旅もいいのですが、青森の絆祭も梅雨時の開催とはいえ心が動きます。

小笠原は旅の総仕上げと思っていたのですが、まだまだ行くところがあり、総仕上げは少し伸びそうです。

にほんブログ村
こんにちは。
先日、新潟県の粟島に行ってきました。随分前から気になっていましたので行けてよかったです。何が気になるのかと言いますと計画性のないお出かけをしていますので、あとから「あっ、あそこ行ってないわ。」と思い出すんです。
粟島もその一つだったんです。
これで思い残すところはあとは小笠原だけだなと思っていたのですが、北海道の方で頻繁にブログを読ませていただいている「たびいくひと」さんが能登に来ておられます。
それをきっかけに、「あれ、珠洲の禄剛崎って行ったかな。」と思い始めました。
ここから130キロほどですので、気になったなら行けばいいのですが、実は近くの輪島に住んでいたのです。お仕事の関係で珠洲には頻繁に行っていたので禄剛崎に行ってないはずはないのですが・・・・・。近くの狼煙とか、ランプの宿とかの記憶はしっかりとありますが、禄剛崎の記憶がないのです。
日本3大山城の奈良の高取城跡も行ってないことを思い出しました。長谷寺や飛鳥、橿原神宮なんかは行っているのに近くの高取城跡は何で立ち寄っていないんだろう?
とても効率は悪いのですが、粟島のようにブラリと旅に出ることになりそうです。
話は変わりますが、先月、今年の東北絆祭の日程が発表されました。
2011年の東日本大震災の翌年から東北6県が持ち回りでねぶた、竿燈、わらじ、七夕、花笠、さんさの各県の祭りを一同に集め東北人の頑張り、意気込み、復興への思いなどを示そうとするお祭り、2周りした最後の年です。

こちらの方は前回6年前の青森には来ています。地元開催ということで八戸の三社大祭の山車も参加していました。
何といっても東北各県の夏祭りを一箇所で見れるのですからコスパは抜群です。
ふと思い出す行ってない場所への旅もいいのですが、青森の絆祭も梅雨時の開催とはいえ心が動きます。

小笠原は旅の総仕上げと思っていたのですが、まだまだ行くところがあり、総仕上げは少し伸びそうです。

にほんブログ村
スポンサーサイト