fc2ブログ

記事一覧

やまがた散歩 霞城跡へ

3月9日 木曜日

 こんにちは。
 昨日は肘折温泉のあと、道の駅尾花沢、村山、天童温泉、寒河江とはしごをしていました。
 それぞれの道の駅には、過去の車中泊の色々な思い出があります。
 ガソリンを無駄に使いながら最終的には道の駅天童温泉でお世話になりました。ここは駐車場とトイレが遠いのが欠点ですよね。Wi-Fiもないしね。

 今日は山形市を観光しまくろうと思って資料を収集しておきました。前回来たときは霞城公園はメーデーの会場となっていて落ち着かなかったんです。
 今回はこの時期ですから独り占めみたいなものです。

 定番の最上義光です。伊達政宗と対抗しながら奥州に一大勢力を築いた英雄です。関ケ原で徳川についただけかも・・・・なんて言ってはいけません。
2023030914281465d.jpg


 巨大な山形城跡は遺構を発掘中で、かつ復元の最中です。
 二の丸東大手門です。カッコいいです。
202303091428342ad.jpg


20230309142858ad9.jpg


 ちょっと城郭から外に出て最上義光歴史館で勉強しましょう。関ケ原で徳川についただけではない最上義光の非凡さが学べます。ここは、無料ですしかなり勉強になります。
20230309142930e2c.jpg


 最上義光の知識を仕入れて戻ります。本丸一文字門です。本丸御殿の復元をやるのでしょうか。あちこち工事をしています。
202303091430002c6.jpg


 山形市郷土館です。山形市の歴史を展示してあるのかと思えば明治11年に建てられた市立病院済生館を移築したもので中は医療関係の貴重な資料が展示されています。重要文化財です。
20230309143027e7d.jpg


 正面からはカッコいいのですが見学入り口は意外としょぼいですね。
20230309143054c28.jpg


2023030914331776d.jpg


202303091433398d0.jpg


 霞城公園の梅が一部花開いていました。
 東北の春はまだ遠いです。
20230309143600832.jpg


 今日は道の駅米沢にいるのですがWi-Fiがあるのですが接続エラーばかり。これまで来たときはバッチリだったのに。
 そのため、やまがた散歩は2回に分けますのでお許しください。

 旅ブログは速報編と帰られてからの本編に分けておられる方もいらっしゃいますが、自分はとても覚えておられず当日に記録しています。当日できないと写真一つにしてもどこか?名称は?なんてことになっちゃうんです。
 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村 
スポンサーサイト



コメント

速報編

速報編のものです(笑)。
同じで、後日だと旅日記を伝えるほど覚えて
いられませんので・・・(笑)

Re: 速報編

たびいくひとさん、伊根の舟屋はいかがでしたか?島国の単一民族なのに、地域によりいろいろと違いがあり面白いと思っています。
ブログは地図と走行経路を表示したいと思っていましたが、未だやり方が分からず、写真を載せてうろ覚えの観光地の案内板の内容を書くだけで寂しいものです。
ボケ防止になっていればありがたいと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さかやん

Author:さかやん

ランキングに参加しています

ポチッとクリックお願いします。