コメント
No title
なんか、、可笑しいやら気の毒やら。。
お刺身は大変ですね、、お魚3尾分大胆に!
(粟島は鯛)って相場が決まっていますが、この時期でも獲れるんですね。
お刺身は大変ですね、、お魚3尾分大胆に!
(粟島は鯛)って相場が決まっていますが、この時期でも獲れるんですね。
こんなに刺し身があってもねぇ
アイハートさん、コメントありがとうございます。
念願の粟島に上陸いたしました!
人口250人くらいの小さな島です。街も端から端まで僅かな距離です。
これぞ離島と言う雰囲気を味わさせてもらいました。
刺し身はあの三分の一でいいかなぁと思います。
念願の粟島に上陸いたしました!
人口250人くらいの小さな島です。街も端から端まで僅かな距離です。
これぞ離島と言う雰囲気を味わさせてもらいました。
刺し身はあの三分の一でいいかなぁと思います。
No title
そうですか・・・
島に泊まりに言った感じになっちゃったんですね。
まっ、美味いものが食えて布団で寝られたってことで渡った甲斐はあったということでしょう。
島に泊まりに言った感じになっちゃったんですね。
まっ、美味いものが食えて布団で寝られたってことで渡った甲斐はあったということでしょう。
還暦おやじさん、コメントありがとうございました
ご期待に応えられず申し訳ないです。
粟島は200人台、飛島は100人台の人口です。
フェリーは運行していますが島の人々の生活はどうなんだろうかなんて、思っています。
実は私の目的は達しているのです。
粟島は200人台、飛島は100人台の人口です。
フェリーは運行していますが島の人々の生活はどうなんだろうかなんて、思っています。
実は私の目的は達しているのです。
美味しそう!
こんばんは。
私なら、お刺身3人分は、醤油漬けにしてもらいパックに入れて、翌日にいただくなんて考えます。
それにしても、豪華な食事ですね。
私なら、お刺身3人分は、醤油漬けにしてもらいパックに入れて、翌日にいただくなんて考えます。
それにしても、豪華な食事ですね。
Re: 美味しそう!
オツカイポさん、コメントありがとうございます。
離島はたいていが小さな島の港近辺に集落があり、人々の生活が営まれています。200人程度の人口で島の経済を回すなんてとうてい無理。
古くなっていく家屋、減っていく人口など実際に行ってみて肌で感じることを大切にしたいと思っています。
今回も勉強になりました。
お魚のことですがブログには書いていませんが、実は得手ではないのです。
離島はたいていが小さな島の港近辺に集落があり、人々の生活が営まれています。200人程度の人口で島の経済を回すなんてとうてい無理。
古くなっていく家屋、減っていく人口など実際に行ってみて肌で感じることを大切にしたいと思っています。
今回も勉強になりました。
お魚のことですがブログには書いていませんが、実は得手ではないのです。