コメント
懐かしい土地
こんばんは。
台風の影響で、日本列島の天気が不安定になっています。こういう時、車旅は良いですね。
さて、小樽・岩内・余市・寿都、いずれも、私が50年近く昔にXS650で訪れた懐かしい土地です。さかやんさんの旅のルートは、私の記憶の旅と重なる部分がとても多いので、読んでいて旅への気持ちが高まってきます。
あと少しの期間かと思いますが、事故なく旅をお続けください。
台風の影響で、日本列島の天気が不安定になっています。こういう時、車旅は良いですね。
さて、小樽・岩内・余市・寿都、いずれも、私が50年近く昔にXS650で訪れた懐かしい土地です。さかやんさんの旅のルートは、私の記憶の旅と重なる部分がとても多いので、読んでいて旅への気持ちが高まってきます。
あと少しの期間かと思いますが、事故なく旅をお続けください。
No title
コンバンワです。
きのこ汁100円なり!
めちゃくちゃ懐かしいです♪
そして駐車場の隅にある給水所!
おいしい水をいただきましたあ。
きのこ汁100円なり!
めちゃくちゃ懐かしいです♪
そして駐車場の隅にある給水所!
おいしい水をいただきましたあ。
No title
北海道だと、運転の下手なおばちゃんでも、ドライブ旅行が出来るでしょうか?
他の地域よりは、広々としている印象はあるのですが。
そもそも、おばちゃん一人でドライブ旅行しているって方は、それなりにいるものでしょうか?
他の地域よりは、広々としている印象はあるのですが。
そもそも、おばちゃん一人でドライブ旅行しているって方は、それなりにいるものでしょうか?
Re: 懐かしい土地
オッカイポさん、コメントありがとうございます。
安全第一に進んでいきます。
日本海側の海岸線はイカ釣り漁船など漁港が楽しみなところです。
ゆっくりのんびりと最後の北海道を楽しみます。
安全第一に進んでいきます。
日本海側の海岸線はイカ釣り漁船など漁港が楽しみなところです。
ゆっくりのんびりと最後の北海道を楽しみます。
マイヤーさん、おは〜うございます
いつも激励をありがとうございます。
納沙布岬往復だけで2週間です。宗谷とか行っていたら1ヶ月でも回れない北海道です。
あと2.3日で最後の北海道車旅になると思うと今まで7回も8回もよく来たなと思います。
キノコ王国の水は支笏湖近くのキノコ王国で自分も汲ませてもらいました。懐かしい!
納沙布岬往復だけで2週間です。宗谷とか行っていたら1ヶ月でも回れない北海道です。
あと2.3日で最後の北海道車旅になると思うと今まで7回も8回もよく来たなと思います。
キノコ王国の水は支笏湖近くのキノコ王国で自分も汲ませてもらいました。懐かしい!
女性の車旅は意外と多いです
ぱあるさん、コメントありがとうございます。
北海道での運転は全然簡単です。人が、車がいませんから。キツネや鹿がよく横断していますので前方は注意です〜。
バイクや車で女性が一人旅をされているのはよく見かけます。年配の方も多いです。
あに小さなミライースでおばちゃん2人が車中泊されているのを見ました。
個人的には女性の一人旅はその手の男性に狙われることもありスキを見せないことがまだ必要な日本だと思います。
北海道での運転は全然簡単です。人が、車がいませんから。キツネや鹿がよく横断していますので前方は注意です〜。
バイクや車で女性が一人旅をされているのはよく見かけます。年配の方も多いです。
あに小さなミライースでおばちゃん2人が車中泊されているのを見ました。
個人的には女性の一人旅はその手の男性に狙われることもありスキを見せないことがまだ必要な日本だと思います。