fc2ブログ

記事一覧

玉ねぎの収穫を初めて見ました

 こんにちは。
 今日は旭川で古タイヤを替えることにしていました。それから150キロ以上を走りますのでブログは明日と思っていたのですが、旭川、紋別自動車道路でアッという間に湧別に着いてしまいました。

 道の駅しらたきです。トイレ工事中でした。
202008271500330e4.jpg


 終点は道の駅遠軽、新しい駅です。スキー場を背後に持っていますので冬は便利になります。
202008271502553a5.jpg


 ピカピカで大賑わいでした。


 湧別まで走る途中に見たことのないものがあり立ち寄りました。
20200827150545d8e.jpg


 近くに行くとわかりました。玉ねぎの収穫です。
 このように玉ねぎを機械で拾っていきます。
2020082715072978a.jpg


 うまく吸い上げるようにできています。
2020082715081210d.jpg


 たくさんの玉ねぎです。
202008271509235c3.jpg


 話は変わりますが今日、旭川空港に立ち寄ったのはホントはゴミを捨てるためでした。
 道の駅など全くゴミを捨てられず空港を利用しました。旅人のゴミ問題は深刻です。
 道の駅でゴミ箱を撤去するのはコロナの感染防止と聞いたことがあります。どこで線を引くかということでしょうか。

 とかなんとか行っている間に道東に入りました。明日から楽しみです。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

全て機械

おはようございます。
我が地域も玉ねぎ産地で、種を蒔くのから植える、
根切り、収穫まで全て機械でしますので、人数が
少なくても出来るようです。
コンテナを3~5段積み重ねた風景は良いものですね。

Re: 全て機械

おはようございます。
北海道の方々のおかげで玉ねぎを安く買え、ふんだんに食べることができて感謝です。
 広大な畑で大量に生産されているのを見れて良かったです。
 サロマ湖の周囲をぶらついていますが何年か前から泊まりたいと思っていた船長の家の前を通り、今回忘れていたことに気がつきました。食べきれないほどの海産物が並ぶとのブログを読んで憧れていたのですが、少食となった今では泊まらなくて良かったです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さかやん

Author:さかやん

ランキングに参加しています

ポチッとクリックお願いします。