fc2ブログ

記事一覧

ファーム冨田へ

 8月26日 水曜日

 こんにちは。
 道の駅千歳の夜は雨でした。
20200826142213366.jpg


 ここはサーモンパークといい鮭の専門水族館です。9月.10月は水中を遡上する鮭を見れるそうです。
 千歳川には鮭の生け捕り施設があります。
20200826142652983.jpg
  

 道の駅マオイの丘に向かいます。野菜や果実が安いです。
202008261429261c6.jpg


 キャベツや大根が100円です。ここに住んでいる人は幸せ、今は全国的に高値ですから。
20200826143020c93.jpg


 長沼町はジンギスカンが有名、まだ早いので温泉に。
 温泉はしょっぱい味がしました。肌触りはいい温泉です。
2020082614310545b.jpg


 
20200826142338507.jpg


 それからピョーンと富良野に向かいます。
 途中、ダム湖を見たり、三段滝で休憩していきます。ナビが道を誤ったのではと思うほど遠かったです。安物のナビは信用できません。
 以前は地図や観光案内を持っていましたが、今はナビとスマホですので、観光名所も見逃せば行かずじまいですし、ナビだよりの走行はムダな距離が多いと感じています。

20200826144554eae.jpg


20200826144625137.jpg


 定番のファーム冨田です。当たり前ですが日本人ばかりです。
20200826144743429.jpg


 北海道へきたら必ず寄っています。素敵です。

2020082614484965b.jpg


 さて、花を楽しみに美瑛にも行きましょう。スマホ操作が下手なので後編にします。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

臨機応変

道東へと聞いていましたので、てっきり襟裳方面かと
思っていましたが、道央だったのですね・・・。
写真からいうと夕張、桂沢湖、三段の滝のようで
すぐそばを通られたのですね。
コメントに優柔不断とありましたが、車旅は臨機応変
と訳せます(笑)。

Re: 臨機応変

たびいくひとさん、コメントありがとうございます。
占冠方面とばかり思っていたらナビは吸い寄せられるように岩見沢や三笠方面に導くものですから困りました。
旭川から湧別まで高速道路であっという間、時間が余って困っています。
いよいよ道東です。天候悪そうです、トホホです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さかやん

Author:さかやん

ランキングに参加しています

ポチッとクリックお願いします。