fc2ブログ

記事一覧

日光いろは坂と中禅寺湖

 こんにちは。
 ここ数日は冬型の気圧配置のために急激に気温が下がりました。天気図を見ると太平洋側はスッキリと晴れ、日本海側は曇りと傘マークです。どんよりした空が毎日続く冬にはうんざりです。
 今年の予報では冬の到来は遅れるとありましたので12月中旬くらいまでは太平洋側のような太陽の光を浴びれるとほくそえんでいたのですが断続的に冬将軍はチラチラと顔を見せるようです。


 先週の日光方面へのプチ旅レポートの続きです。
 中禅寺湖を目指して進んでいきます。するとどうでしょう。東武日光駅あたりから老若男女、日本人に外国人が大勢歩いているではありませんか。さすが日光です。平日なのによくぞこんなに人がいるなと感心させられます。
DSCN4595.jpg

 日光の社寺群を抜けて、いろは坂に向かうまで渋滞に引っ掛かりました。そこを抜けるといろは坂から戻る対向車線もずい分と混んでいます。
DSCN4584.jpg

 いろは坂は紅葉が見事なのですが停車できないので写真が撮れません。お天気を読み違えてあいにくの曇天となりましたが、それでも紅葉は見事でした。
DSCN4586.jpg

DSCN4585.jpg

 明知平に到着して下り車線を眺めると紅葉がほぼ終わりに近いことがわかります。いろは坂の下の方だけが見ごろだったのですね。
DSCN4589.jpg

DSCN4588.jpg

 明知平のリフトには乗らずに中禅寺湖まで来ました。
 曇天なので湖面も暗かったです。周囲の紅葉も終わっていました。

DSCN4590.jpg

DSCN4591.jpg

 お恥ずかしい話ですが中禅寺湖に中禅寺があることを知りませんでした。高円寺に高円寺というおてらがあるのと一緒ですね。
DSCN4592.jpg

 引き返してみると華厳の滝駐車場もいっぱいです。何回も見ているしいいか!と戻ってきました。麓に戻るにつれ紅葉も戻ってきました。
DSCN4593.jpg

 日光は何回か来ていますが紅葉の時期は初めてだったので、とても期待していたのですが曇天にもかかわらず美しい紅葉を見ることができました。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さかやん

Author:さかやん

ランキングに参加しています

ポチッとクリックお願いします。