fc2ブログ

記事一覧

奥久慈大子の紅葉

 こんにちは。
 奥久慈の紅葉と言えば袋田の滝とお答えになる方が多いと思います。
 なぜか今回は袋田の滝に行こうと思わずパスしてしまいました。多分、紅葉の時期ではありませんが何回か行っているので気が向かなかったように思います。
 もう一つの理由は竜神大吊橋の紅葉祭に先に行ったのですが、紅葉としては今一つだったことが原因です。


大子方面に進んでいくと、結構色づいた木々が見れます。
DSCN4506.jpg

DSCN4507.jpg

 竜神大吊橋の登り口から大勢の警備員が配置されていました。紅葉祭りのためとするとかなりの人出があるようです。
DSCN4509.jpg

DSCN4511.jpg

DSCN4514.jpg

 道の駅で休憩し向かったのは永源寺です。
 別名もみじ寺といわれるだけあり、観光バスで人が来るほどの人気ぶりです。近くの川は先の台風で氾濫したようで橋げたに名残があります。
DSCN4517.jpg



 永源寺です。
DSCN4520.jpg

 息をのむ美しさです。さすがはもみじ寺です。
DSCN4523.jpg

DSCN4524.jpg

DSCN4525.jpg

DSCN4527.jpg

DSCN4528.jpg

DSCN4530.jpg

 もう紅葉はお腹いっぱいかな。それにしても、永源寺の紅葉はすごいと思いました。
 永源寺の近くにテントがあり、近所の方がけんちん汁などを販売していましたので、寄り道をしてジジババトークを楽しみました。
 けんちん汁は300円、味は各人の好みですね。

DSCN4532.jpg

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さかやん

Author:さかやん

ランキングに参加しています

ポチッとクリックお願いします。