fc2ブログ

記事一覧

行方ふれあい祭

 こんにちは。

 外せない用事があり、しばらく関東地方に滞在することになりました。
 時間が空いたので先週、ぶらり旅をしましたので、数回に分けてその模様を紹介します。
 
 日光に行った日に旅ブログでよく読ませていただいているたぴいくひとさんやばぴくるさんがすぐ近くにおられて思議な感じがしました。また、日時は違うのですが直近に自分も行った松代の星峠の棚田や清津峡にはとぽっぽさんが行っておられたことがわかりなんだかうれしくなりました。
 なお、近くにおられるからといっても車も何もわかりませんのですれ違っても気づくことはありません。


 fd3d6085c666acb9397e9a20053660f6-725x1024.jpg

 11月10日に霞ケ浦をうろついていました。
 霞ケ浦大橋があり、その近くに道の駅たまつくりがありますので、霞ケ浦を眺めながら車中泊でもしようかなと向かいました。
 何と道の駅の入れません。警備員に道の駅の向かいの公園に誘導されてしまいました。何で?と思いながら向かうと祭りのようなことをしていました。

DSCN4440.jpg

DSCN4442.jpg

 行方ふれあい祭だそうです。
DSCN4443.jpg

 お祭りは楽しいに決まっていますが、たくさんのテントが出て特産品の販売や射的、金魚すくいなどが人気です。
DSCN4445.jpg

DSCN4444.jpg

 農業機械は子供たちが体験運転できちゃいます。
DSCN4449.jpg

 自衛隊百里基地からも広報担当の方が子供たちに自衛隊の服装をしてもらい記念撮影のサービスをしていました。
DSCN4451.jpg

 射的は楽しいですよね。
DSCN4455.jpg

 道の駅は風力を利用して網を引っ張る帆引き漁法を見学できます。料金は2000円です。
DSCN4467.jpg

DSCN4470.jpg

 お祭りなので塔への入場料が無料でした。
 霞ケ浦大橋などを見ながら、お祭りの終了を待って無事に車中泊してきました。

DSCN4469.jpg

DSCN4473.jpg
にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さかやん

Author:さかやん

ランキングに参加しています

ポチッとクリックお願いします。