fc2ブログ

記事一覧

白河からいわきまで一気に太平洋側まで横断する



道の駅しもごうを早く起きて、白河に向かいます。白河と言えば松平定信で有名ですね。東北の玄関でもあります。白河小峰城跡、南湖公園、白河の関所、白河ダルマ・・・・など見て行きましょう。
65112.jpg

 小峰城跡は東日本大震災の被害から復興していません。修理中なんです。
65106.jpg

65110.jpg

65108.jpg

65111.jpg

 白河駅に行ってみましょう。レトロでいいですね。
65113.jpg

 白河ダルマを見に行きます。駅から一番近いお店に行きお土産購入です。
65114.jpg

65115.jpg

 南湖公園へ行きます。松平定信の像があります。日本最古の庭園とあります。
65120.jpg

65121.jpg

65122.jpg

65123.jpg

65124.jpg

 白河の関所へ行きます。ここはちょっとがっかりスポットでした。箱根や新居の関所のように建物を再建してあるわけではありませんでした。碑だけでした。
65126.jpg

65127.jpg

 こちらは同じ場所にある神社です。
65128.jpg

65129.jpg

 ここからは思い切っていわきに向かいます。福島県の浜通りです。相当な遠回りになりますが・・・。
 白河からいわきに向かう途中にある江竜田の滝です。
65131.jpg

65132.jpg

 これはなかなかの滝です。リュックを担いだお年寄りが多数きておられました。
65133.jpg

65134.jpg

65138.jpg

 いわきに着きました。まず勿来の関所跡に行きます。欧州三関所のひとつですが、公園と言う感じで残っているものはありません。
65143.jpg

65142.jpg

65141.jpg

 いわき市内に入りましょう。
65147.jpg

65153.jpg

65154.jpg

65150.jpg

 いわきララミュウの中には東日本大震災の写真が、避難所の模型が展示されていました。忘れてはいけないし、まだまだ苦しんでいる方がおられるということを私たちは認識しておかねばなりません。
65157.jpg

 その後、塩屋崎灯台を巡り、道の駅よつくらで車中泊です。
 65190.jpg

65192.jpg

65193.jpg



にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さかやん

Author:さかやん

ランキングに参加しています

ポチッとクリックお願いします。