fc2ブログ

記事一覧

芭蕉の入浴した鯖湖湯に入り、相馬野馬追を学ぶ

 道の駅安達から福島市内に入ります。信夫山公園の羽黒神社に向かいます。  こんな道を登っていきます。 ありました。大わらじです。なぜわらじが福島のシンボルとなったのかは定かではありません。夏には東北夏祭りのひとつわらじ祭りが開催されます。 除染作業が行われています。 信夫山からは福島市内が見渡せます。 さて、奥州三泉飯坂温泉に寄りましょう。飯坂温泉は福島市から近いのです。東北を代表する温泉街です。...

続きを読む

福島空港のウルトラマンにビックリした

 道の駅よつくらで起床したのですが朝早くから駐車場が混み合い、何だろうと思っていたら隣に停まった車では女性が着替えを始めてサーフィンの板を持って出かけていきました。自分も行ってみましょう。道の駅の周囲では復興工事が進行しています。 考えてみると、今日は休日でした。ここはサーファーにとっていい場所なんですねぇ。 まずいわき湯元温泉さはこの湯でお風呂をいただきましょう。ここは朝の8時から営業しています...

続きを読む

白河からいわきまで一気に太平洋側まで横断する

道の駅しもごうを早く起きて、白河に向かいます。白河と言えば松平定信で有名ですね。東北の玄関でもあります。白河小峰城跡、南湖公園、白河の関所、白河ダルマ・・・・など見て行きましょう。 小峰城跡は東日本大震災の被害から復興していません。修理中なんです。 白河駅に行ってみましょう。レトロでいいですね。 白河ダルマを見に行きます。駅から一番近いお店に行きお土産購入です。 南湖公園へ行きます。松平定信の像が...

続きを読む

南会津は自然を楽しめる場所です

 福島県は日本一周と言う行程ではとても巡りにくい県です。海岸沿いを浜通り、国道4号線沿いの白河、郡山、福島と言ったところを中通りといい、会津地方と3地域に分かれています。そして、それぞれの地域は山岳地帯で遮られているのです。 東北の玄関と言われる白河から須賀川、郡山、二本松、福島と巡っていくと海岸沿いのいわき、福島原発、相馬といったところが大回りになってしまうのです。会津は単独旅行したことがありま...

続きを読む

プロフィール

さかやん

Author:さかやん

ランキングに参加しています

ポチッとクリックお願いします。