後楽園と倉敷美観地域で地元兼六園が一番を痛感する
- 2017/01/14
- 12:15

道の駅菜彩茶屋に女子サッカーの岡山湯郷チームのポスターがはってありました。今は退団されたようですが、日本代表なでしこのキャプテンをされていた宮間さんが所属されていたチームが近くにあるんですね。 美作からまっすぐに南下します。備前まできたら岡山ブルーラインに入ります。ブルーラインは国道2号線に比べて交通量が少なく、瀬戸内海がきれいに見えます。 道の駅一本木展望台で休憩です。朝が早いので静かです。軒下...
宮本武蔵の里を訪ねる
- 2017/01/14
- 06:27

津山を楽しみましょう。津山は古くから美作地域の中心であり和銅6年(713)の美作国成立時には現在の津山市総社に国府が置かれました。江戸時代には津山城の城下町となり、当時の遺構や古い町並みも残っています。 津山城です。 天守の図面です。 天守の跡です。 どこにもあるハート石垣、ここにもありました。 この方がお城を作った森忠政様です。それにしても山の中なのにでかい城です。 町並みもステキです。散策していき...
備中松山城で山城天守閣を見る
- 2017/01/13
- 06:20

道の駅笠岡ベイファームで起床です。この道の駅は最近爆発的に人気が出ました。一年の間にお花畑が種類が変わること、ランチバイキングが手作りでおいしいことなどが理由だと思います。 ねぇ、きれいでしょう。 今日は広島県とは別れて岡山県北部を目指します。 日本三大山城のひとつ、現存天守閣12城のひとつ備中松山城が最初の目的地です。 高梁市内に入りました。 市内には武家屋敷跡が保存されています。散策にはちょう...