阿蘇は雄大
- 2017/01/04
- 07:03

先般の熊本地震で被災された方々のご心痛、ご苦労に思いをいたしつつ復興を心から祈念しています。 この記事は熊本地震以前に旅をした際の写真などで構成しています。 宮崎県高千穂から熊本県阿蘇までは小一時間です。阿蘇も何回来ても自然に圧倒される場所です。先般の地震で阿蘇大橋が崩落するなど大変な被害が発生しました。 登山道路阿蘇パノラマラインに入っていきます。 どんどん高度が高くなります。 草千里が見えて...
通潤橋から五木村、人吉まで走る
- 2016/12/30
- 12:39

道の駅宇城から東へ進みます。国道218号線で通潤橋を目指します。 天気が良くないです。 通潤橋の手前に霊台橋がありました。 道の駅通潤橋に着きました。当時の通潤橋はなかなかでしたが、熊本地震でどうなったのか心配です。 このときは丁度清掃か何かする日だったようです。 通潤橋からは南下していきます。五木村を目指します。途中日本一の石段がありました。すごいですね。親子で登っていく人がいます。 五木村へ進...
明治の産業革命遺産三池炭鉱
- 2016/12/30
- 06:15

道の駅有明のすぐ前に定番のたこの像があります。 実のところ天草は二回行っているんです。ところが二回とも雨模様でした。一回は台風まで来ていました。今回も残念ながら天草らしい青い空、青い海に浮かぶ島々という風景には出会えませんでした。次は快晴に恵まれると信じてまたくるしかありませんね。 天草五橋を渡り、熊本に向かいます。 熊本地震前の熊本城です。 もう、このように天守から熊本市内を眺めることはできま...